令和元年度例祭(秋祭り) 2019年10月23日 例祭 令和元年 令和元年度の秋祭りが10月14日(月)、15日(火)に行われました。台風19号の影響が心配されましたが、滞りなく執り行われました。 14日は午後5時から宵宮が行われました。朝から小雨が降っていたので、宵祭の開始が少し早くなりました。修祓のあと献饌(神様に御供をする)がされ、宮司が祝詞を奏上しました。秋祭りは神に五穀豊穣を感謝し、氏子の家内安全、国の安泰を祈願する儀式です。 …続きを読む
平成30年度例祭(秋祭り) 2018年10月18日 平成30年度の例祭はとどこおりなく執り行われました。天候はくもりがちでしたが気温も適当でスムースに進行しました。関係者のみなさま、ご奉仕のみなさまお疲れさまでした。以下はお祭りの記録写真の一部です。簡単な解説をまじえ公開します: 準備作業 秋晴れのもと、宮司はじめ神社の世話人の方々により秋祭りの準備が始まりました。テント設営、のぼり設営、神輿の用意、提灯、催し物場所の準備など準備万端です…続きを読む
平成29年度例祭(秋祭り) 2017年10月18日 本年の秋祭り、滞りなく終了しました 関係者のみなさま地域のみなさまおつかれさまでした 例年になく14,15日ともくもり時々雨という湿ったお天気で この時期としてはめずらしい天の恵みでした 幟旗が町内からあらたに寄進され 境内はさらに活気がみなぎりました 宵宮の余興ではロッキー・タカダさんの紙芝居と 地元有志による楽器演奏がありました 後者は小学生のギタリストもまじって…続きを読む