荒生田神社(あろうだじんじゃ)は九州板櫃川に所在し、その明神社は広嗣公をお祀りされています。板櫃川は公と官軍が戦った場所ですが、破れた広嗣公を地域の人が川上(現在の八王寺橋付近)に、荒武党明神として崇敬しお祀りしたのが始まりとされています。
明治政府の合祀政策により荒生田の水神社と明神社を一つにし、到津八幡宮の末社荒生田神社と改名されたとあります。
戦地であった場所に所在する神社ということで、特別意味深いものを感じます。
参考リンク:
[1] "荒生田神社"
[2] "北九州の祭り 歴史探訪" 内の荒生田神社
[3] "みのむしの東西南北駆けある記” 内の神社探訪、荒生田神社
[4] "北九州のあれこれ" 内の荒生田・川淵町
この記事へのコメント